2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

やっとクローンから解放された\(^o^)/

テーマは「流動ブラシで山を描く」で、水墨画風の急峻な山々が一瞬に… でもこれじゃ、こだわり猫が入る余地がないので、デザインを変更。 この「流動ウォッシュブリスル」って扱いにくいけど、おもしろ〜い。重力の法則で、下方にしか流れないのかな?なんか…

ちょっとイメージが違うんだけど…

元画像がどのブラシを使ったのかわからないので、デジタル水彩で何とか作ってみた。油彩の方がよかったかも…やり直すのはイヤだ〜〜★とにかく手順は 1,クローンを作成して元画像を消し、「クローン/ゴッホタッチ」で横の線を隈無く入れる。 2,次に「クロ…

クローン猫8

「メルトクローンで水面を描く」って、沼みたいになっちった(^^ゞ 陰気そうな沼には魔物がいるので、魚釣りなんかしちゃだめ(Brrr) …小さな画像では「魔物」さんが目立たないな〜 元のRIFF画像を削除したので、明度を上げたら「明るい沼」に変身〜(あれっ?…

遅くさい話題

買わなくてよかったかな?ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女 [DVD]出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント発売日: 2006/07/26メディア: DVD購入: 1人 クリック: 28回この商品を含むブログ (184件) を見るちまたの噂を聞いてたし、…

これはけっこう簡単

空は、薄い水色でバケツぶっちゃけ。下の草原はグリーンをこれもバケツで塗り潰して、べた塗りペンで適当に濃淡を変えて線をちょちょいと入れる。あとはクローンを作って「クローン/印象派クローン」でワサワサと横に走らせるだけ。 蛇足の猫さんずは、別レ…

クローン猫7

だんだんタネが尽きてきた。今日のは「印象派風草原」 草原だけではつまんないので、加えるのはやっぱり猫さん。

お手本とは全然違う(汗)

「ブレンドを使って肌の色を描く」ってのがテーマ。つまり、シェイプで赤っぽいのと黄色っぽい肌色の線をブレンドして元画像を作り、クローン作成。トレーシングペパーは透けて見えるようにして「デジタル水彩/荒目ドライブラシ」で微妙な肌色で顔を作る。新…

クローン猫6

これ失敗(汗)描いてる途中で用事が出来て保存して、次に開けると元画像を利用できなくなってしまった(>_日本画風になったかな?(ならない、ならない…) …ココとヤムヤムと言ったら、ファンに怒られそう(;^_^A

これも比較的簡単(^.^)

油彩のブラシで、ブラウン系をランダムに塗り潰したら、サンプル画像とあまり変わらないものになっちゃった(少し黒っぽいかな?) 1,この画像を表示して「効果メニュー→特殊効果→カスタムタイル…」のダイアログに「幅:100、高さ:50、目地の色:白っぽい…

クローン猫5

煉瓦塀に描いた落書き猫…猫さんはレイヤーで普通に描いたんだけどね(f^^) メインは煉瓦の作成(笑)猫の方のレイヤーの不透明度を下げたら落書きらしくなるけれど、小さな画像ではぼやけてしまうので、100%のままでUP(^◇^;)

クローンには、少し慣れたかな?

元画像からクローンを作成して、画像消去&トレーシングペーパーで画像を見えないようにするのは、おきまりの手順。 「先細拡散水彩」でクローンカラーを選び、適当に描き進むだけ。あまり細かい線を加えないようにして「デジタル水彩/ウェット消しゴム」で…

クローン猫4

これも試行錯誤(>_ 今日のテーマは「クローンで描くグラデーション」で、使用ブラシは「デジタル水彩/先細拡散水彩」 水彩の柔らかで、ぼんやりしたタッチを出すのに苦労するな〜。 …サンプル画像をDLしてお手本通りに描いたら、もっとうまくいくかも…って、…

ブラシは「クローン/ファークローン」

よーするに、単純な模様を毛皮状に見せるためのもの。サンプル画像はトラ柄だから、トラでも描いた方が雰囲気が出たかもしれない。でも、「三分間」ではなく「三時間ペインティング」になりそうなので、寅年までとっておこう(笑) やり方は、元画像のクロー…

クローン猫3

失敗作を再利用。 ふかふか毛皮を演出。 元画像のバックをレイヤーにしなかったために、全体が毛皮みたいになってしまった。 毛皮の敷物に座ってることにしよう(;^_^A

「一週間マスター…」で探してみたら

水彩レイヤーをデフォルトレイヤーに変換する方法もちゃんと描いてある\(◎o◎)/! レイヤーパレットメニューの「デフォルトレイヤーに変換」を選んだらいいだけ…気付かなかった理由は、メニューの下の方にあったので見落としていたのだ★ だから今日のサイン…

今日の元画像は

イメージホースでカラフルな模様を描いて利用(^.^) まずクローン作成&消去(もう狼狽えないからね^o^;;)したあと、トレーシングペーパークリックで、画像が見えないようにする。 「ペン/べた塗り」を選び、カラーパレットから「クローンカラー」を選んで、…

クローン猫2

昨日の手順の間違いがわかった。クローン作成後に画像を消すには「選択範囲→全て選択→キーボードでdelete」だったんだ☆ 気を取り直して、今日は「パターン塗り潰し」…これもよーわからん(汗) カラフルな画像から色を取り出して、虹色インクを作る練習。キ…

「クローン」って

他の教材でもやったことあるような気がする。どっちにしても、なんか手順が間違ってるような気がするのは何故? ファイルからクローンを作成して画像を消したら、元の画像がうっすらと見えるはずなんだけどな〜。その「うっすら」を、トレーシングペーパーの…

クローン猫

ありんこみたいになっちった(;^_^A 「三分間ペインティング」のコーナーを試してみた。 活字でやった方がよかったかも。 ブラシは「クローン/繊維クローン」を使用。 サインは「ビリビリペン」にて …水彩仕様の「ボテ漏れペン」の登録がうまくいかないので(>_

このレッスンに使ったテキストは

↓一年以上前に買って、放置していたもの(汗)Painterペインティング!for Macintosh/Windows―Painter 9/8/Essentials2/Essentialsを使った楽しいイラストお絵描きブック作者: 大賀葉子出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2005/08メディア: 単…

水彩以外は、わりと簡単(#^.^#)

サインができあがったら、「イメージポートフォリオ」を表示して、レイヤー調整ツールを選択。登録するレイヤーをドラッグして、パレットのアイコンの所へポイッ。ダイアログボックスに名前を入れて完了(^0^)/ サインを入れるには、パレットから好きなところ…

最後のレッスンは署名(=^..^=)

この署名は試作品ね(^_^;)気に入ったのを保存する予定。 いろんなシチュエーションでサインを使い分けているので年賀状には不向きだし、このHNを知らない人には意味不明(^0^)/…ほとんどのリアル知り合いは知らないはず(と思う)←印刷の時分類するのが大変だ…

テクスチャの原型を作る

1,テクスチャの境界が不自然にならないように「パターン」パレットメニューから「パターン化」を選んでおくこと。 2,10×10(cm)の新規書類に「墨絵/ドライインク」でカスレっぽい模様を残しながら塗り潰す。 3,「選択範囲メニュー→全て選択」を選んで、…

かすれたページ

シミや黄ばみ、すり切れがある古ぼけた絵本のように見せるには、テクスチャを工夫するんだって。これってけっこう難しい。 前に「ムラ塗り」を二つ作ったけど、どうも感じが出なかった。土台をもっとラフに塗らないといけないようだわね〜。ガサガサっとした…

七色のインク?

消しゴムで描いて、ペンで消すのがミソ(^.^) 「アーティスト/ゴッホタッチ」で、キャンバスに隙間なく塗り塗りする。新規レイヤーで黒いインクをバケツでぶっちゃけ。あとは「消しゴム/消しゴム」で線描きするだけ。下地の色により、雰囲気も変わるんだろう…

ちょっと早いお月見

今夜は十三夜(正確な月齢は十二夜ぐらい?) 少しぼんやり欠けたところを入れても良かったかな? このにゃんこたち、むか〜しバーゲンで買ったTシャツの絵を参考に(^_^;)古ぼけてても気に入ってたので、捨てきれなかったよ〜。こんなところで、役に立つと…

「ペン/べた塗り」活躍中

1,出来るだけシンプルにアウトラインを描いたレイヤーを選択。controlキーを押しながらサブニューを表示して「レイヤーの透明度を選択」 2,一旦シェイプに変換するために「選択範囲メニュー→シェイプに変換」…シェイプレイヤーがパレットに出現。そのレ…

手抜きじゃないよ(笑)

シェイプを使わずにアウトラインを太くする方法 といっても、全然使わないって訳じゃないようだ。 お手本にはあまり凹凸のない絵に向いてると書いてある。 でも、可愛いければいいじゃん♪と描いてみたけど、ちょっと工夫すれば良かったかな?…やっぱり手抜き…

「ふんわりと」するには

陰影をあまり強調しないようにすること。調節が難しいので、修正はしないでおこう(^0^)/ とにかく各パーツを細かくレイヤーに分けて「ペン/べた塗り」でアウトラインを描き、バケツを駆使して色を付ける。あとで修正するとき、option/Altキーを使って色を拾…

レリーフ?

昨日の「ベベルとエンボス」に呼応したみたいに、Painterのレリーフ仕上げレッスン。「ベベルとエンボス」が正確に何であるかは定かではないけれど… 数カ所の失敗は、緻密な作業が出来ないため(;^_^A よーするに…レイヤーを端折るのは致命的!